ルードヴィヒ・エアハルト (Ludwig Erhard) の名前がでてきたので、反応する

 大恐慌ねたには、反応します。

http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/41356799.html
M B K 48 : クルーグマン、「緊縮政策をすれば経済が緊縮する」(日本の例からわかったでしょ?)

 

ドイツの経済学者は、おおまかに二つのグループに分かれる。ケインズを読んだことがないグループと、ケインズを理解できないグループである。

歴史の重みを感じるのですがね。

敗戦国として、ハイパーインフレ退治をしたのですが、やり方は違っています。

そのあたりからして、哲学が違うのではないでしょうか。

 

ルードヴィヒ・エアハルト (Ludwig Erhard) は、かつて、大恐慌は企業カルテルのために起きたと説明したそうだ。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%92%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88
ルートヴィヒ・エアハルト - Wikipedia

戦後の一時期の日本では、彼はエコノミストとしても評判がたかかった。

なんとなく、エアハルトの根っこにある哲学を垣間見るひとことである。